共同通信電設は、弱電機器を専門に取り扱う設備工事会社です。
BUSINESS
事業内容
共同通信電設は「情報通信のビジネスを通じて社会に貢献する」を存在目的とし、
創業以来培ってきた独自技術で、最適なシステムを構築します。
国内海外の音響機器メーカーの製品を組み合わせることで、その空間に最良の音響システムを構築。数値だけでは表現できない臨場感と高揚感を観客に提供いたします。またBGM放送設備は、スペースデザインにも配慮しながら機器をピックアップ、演出効果をさらに高めます。


音響システムとのコラボレーションにより、強いインバクトを与える映像システムを提供しています。さらに近年は、遠隔地の施設と同時に授業が行える教育システムや国内外との通信を可能にしたテレピ会議システムなど、通信技術をフルに活用した映像システムを提案しています。
施設の安全・安心に欠かせない監視・防犯カメう設備や、気密性の高いオフィスの入退官理に採用されている顔・指紋・静脈認証システムなど、国内外の最新機器を取り扱い、お客様のニーズに合わせて最適なシステムを設計・提案しています。


遠隔地同士のコミュニケーションツールとして、インターホンシステムやナースコールシステムなどを取り扱っています。管理会社と提携した訪問管理システム、電子カルテと連携させた医援システムなど、最先端のネットワークを用いてさらなる利便性、効率性を追求していきます。
BGM を放迭する通常の音響システムと連携し、万が一の際にいちはやく緊急情報を発信するシステムです。自動または手動の音声カイダンスにより的確な避難誘導を実現。地震時には、気象庁が地震波(P 波)を観測し発信された信号を瞬時に受信し、メッセージや警報音を発信します。

CASE
納入事例
共同通信電設は、通信機器、音響システム、電話システム、非常放送システム・各種セキュリティシステム等を設計し、
さまざまな施設、建物へ納入しております。ここでは、その実績の一部をご紹介いたします。